飲食店再生プロジェクト『時代屋』vol.1
2011/05/12

 

オンザロードのスタッフには、飲食店の経営者や経験者も多く、
支援活動として、飲食店の再開も手伝えたらと思っていました。

そんな中、石巻駅の近く、立町の商店街の道路の瓦礫撤去を行っていたとき、
ボランティアが休憩時間歩いていると、
一軒の居酒屋を経営されてる方と出逢いました。

津波の被害を受け、再開の目処がたてれずにいる話を聞いて、
オンザロードが手伝わせてもらうことになりました。

オンザロード代表高橋歩と時代屋の瀬木さん

 

20110503_097



たしかに何処から手をつけたらいいのか、、、

 

20110503_110



まずはモノをだして、大掃除!

 

20110503_143

 

20110503_164

 

20110503_155

 

 

 

時代屋は、瀬木さんが時間をかけて手作りで内装をつくった
想いがいっぱい込められた店。
愉快なメニューがたくさん。

 

20110503_136

 


時代屋さん再開に向けての動きは、
こちらのデイリーレポートでも随時報告していきます。

乞うご期待!

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動
5月8日   総作業人数 95 人


<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:25件
作業人数:32人

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:68t
作業人数: 29人 

<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:12件

 

活動地区:石巻市北上町
場所:十三浜大指
調査人数:1人

 

活動地区:南三陸町
場所:志津川
調査人数:1人(北上町と同じ)

 

活動地域 雄勝地区
場所 雄勝地区全域
 調査人数:1人


<炊き出し、物資の配布>
活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:111食
メニュー:まぐろの生姜煮、とろろ丼

品目:野菜ジュース、昭和せんべい 各200
作業人数:10人

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:33名
作業人数:6人

別途、玄米おにぎり、パン、焼きみかん、焼きりんごの提供
 

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波中学校
利用者数:ヘアカット6名 マッサージ24名
作業人数:4人

 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:10人
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback