オンザロードトークセッション@下北沢
2011/07/18

いよいよ2期もスタートしました!

1期もメンバーも、それぞれも場所で、活躍中です。

そんな中、早速一期メンバーの木村 智が、下北沢のライブハウスでトークセッションします。

東京でも被災地の様子が聞けるチャンスです。

皆さん、是非この機会に、少し足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

【日程】7月22日(金)
【会場】下北沢CVAE-BE 
【開場/開演】19:00/19:30
【料金】AD/DAY 2000円ドリンク別
(内500円は宮城県本吉郡南三陸町の歌津中学校へ寄付するハエ​取り紙代と運搬費用に充てさせて頂きます。)
【内容】
・被災地の写真スライド上映
・須田誠×堤晋一のトークライブ
・被災地ボランティア団体NPOオンザロード木村サトシ氏を迎え​、NPOオンザロードの被災地活動報告とトークセッション
・栃久保誠「僕が見てきた南相馬市」
・堤晋一(*アコースティックスタイルの演奏となります)他、ミ​ュージシャンライブ
・他ゲスト有り
20110630_S-240
  

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

7月17日   総作業人117人

 

<片付け>

活動地区:石巻市渡波地区

終了件数:3件

総側溝長:250m

作業人数:68人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:石巻市渡波、尾崎

 

活動場所①:渡波支所

依頼件数:7件

作業人数:3人

 

活動場所②:尾崎

活動内容:ニーズ調査

作業人数:3人

 

活動場所③:鹿立浜

活動内容:漁業再生調査

作業人数:3人

 

<引越し>

終了件数:4件

荷卸し件数:2件

受付件数:6人

作業人数:6人

 

<店舗再生>

新規件数:1件

継続件数:7件

 

活動場所①:美容院

作業内容:天井剥がし

作業人数:2人

 

活動場所②:旅館

作業内容:皿洗浄

作業人数:5人

 

<介助>

●仮設風呂

活動地区:石巻市渡波地区

場所:渡波保育所

入浴者数:25名

作業人数:2人

 

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:石巻市、牡鹿郡女川町

場所:渡波保育所、渡波小学校、女川第一小学校、女川第一小学校仮設住宅

活動内容:コミュニティ作りの為の挨拶・提案

作業人数:2人

 

<フリーペーパー>

活動場所:石巻市

活動内容:全国のフリーペーパー集め、構図

作業人数:1人

 

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部

作業人数:22人

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback