漁業支援調査中。
2011/07/23


震災から4ヶ月が過ぎ、第二期になって、今までの瓦礫撤去やゴミ運搬、側溝そうじといった作業は少し落ち着いてきました。

 

今までは、「人が安心して住める環境を元に戻すこと」が最優先でしたが、次は同時進行で「人が安心して働ける場所を元に戻したり、つくったりすること」へのアプローチを進めて行きたいと思っています。

20110717_S-254

 

養殖業が盛んだった石巻市の漁師さんは、海からの恵を受け取って、カキやワカメ、ホタテに海苔、多くの海の幸をこの場所で生産してきました。

20110720_S-188 


20110703_S-96

 

それが津波で養殖のための漁具も流され、加工する工場も水没してしまいました。

20110717_S-81 

 

20110718_S-124

ボランティアとしてどのようなカタチでのお手伝いが出来るだろう?

 

瓦礫の撤去などの作業についても、もちろん素人でしたが、漁業についてはもっと素人ですから、早くから漁業支援に携わっているNPOの方や、海の専門家である漁師さんからお話を聞き、時には作業させてもらいながら、ひとつひとつ学ばせてもらいながら現在調査中です。

 

20110717_S-225

20110718_S-211

養殖する海産物の種類によっても、場所や地域によってもお手伝いできることの範囲やカタチはさまざまで、より細分化、専門家して行くことになると思います。

 

その中で、力を合わせてもう一度、海で生きてきた人たちが、海で生きていくお手伝いをさせてもらえればと思っています。

20110718_S-186  

今後またブログやツイッターなどでその様子をお伝えして行きますね。

 

乞うご期待♪

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

7月21日   総作業人63人

 

<漁業再生>

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:JF(漁協)石巻

活動内容:JF石巻の倉庫整理

終了件数:1件

作業人数:19人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:渡波支所、JA石巻

受付件数:16件

作業人数:3人

 

<引越し>

活動地区:石巻市

終了件数:4件

受付件数:2件

作業人数:5人

 

<店舗再生>

活動地区:石巻市

継続件数:8件

新規件数:6件

 

活動場所①:美容院

活動内容:壁画下準備

作業人数:6人

 

活動場所②:中華料理屋

活動内容:水道管工事

作業人数:2人

 

活動場所③:石巻商店街

活動内容:チラシ配り

作業人数:2人

 

<介助>

●仮設風呂

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所

入浴者数:21名

作業人数:2人

 

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:牡鹿郡女川町

活動内容:女川町支援連絡会議、女川町復興計画公聴会

作業人数:2人

 

<フリーペーパー>

活動地区:石巻市

活動内容:情報収取、取材

作業人数:1人

 

<ハローワーク>

活動地区:石巻市

活動場所:大崎市岩手山竹公房、石巻市川口町、渡波三丁目

活動内容:聞き取り調査、求人ニーズ受付

作業人数:2人

 

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部

作業人数:19人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback