NPOオンザロード第2期がスタートしました。
2011/07/17

7月1日より2週間お休みをいただいていたNPOオンザロードの石巻、渡波地区を中心とした災害支援活動を16日より再開させていただきました。

 

第2期は、「一緒にがんばろう!」のいままでのオンザロードマインドはそのままに、震災後4ヶ月を過ぎてより「自立支援」という色を深めながら、9月30日まで再び石巻市を中心に活動させていただきます。

 

石巻のみなさん、そして全国でオンザロードの活動を支えてくださっているみなさん。どうぞよろしくお願いします。

 

さて、ボランティアヴィレッジは今まで通り、宮城県大崎市田尻にある「さくらの湯」内 右手芝生広場に構えているんですが、

 

そのヴィレッジが実は今、大変身中なんです!

 

連日30℃を超える今日この頃。

 

熱中症対策や衛生面対策をさらに強化するために、休み中も休まず入った設備チームが日々大工仕事に汗を流しています。

 

20110716_S-64 

20110716_S-60 

 炎天下の中作業を終えて帰って来るボランティア参加者さんが過ごし易い環境というのはとても大切。

 

せっかくボランティアにやって来てくれても体調を崩したりして作業に支障があっては元も子もありませんからね♪ まずは足元から!

-3 

一緒にこのヴィレッジで共同生活を送りながら、こころを合わせて活動して行きましょう。

石巻、東北の復興に向けて「がんばっぺ!」

 

ボランティア受入も随時ホームページの方で今まで通り受付中です。

全国からのご参加をお待ちしております。

詳しくはHPから →  http://www.saigaishien.jp/

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 【NPOオンザロード 本日の活動】

7月16日   総作業人80人

 

<片付け>

活動地区:石巻市渡波地区

終了件数:1件

継続件数:1件

廃棄物回収量:たらい1000枚

総側溝長:150m

作業人数:40人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:石巻市渡波

場所:渡波支所

依頼件数:9件

作業人数:2人

 

<引越し>

終了件数:2件

受付件数:5件

作業人数:3人

 

<店舗再生>

新規件数:3件

継続件数:4件

作業内容:各店舗への挨拶・作業内容の確認

作業人数:1人

 

<介助>

●仮設風呂

活動地区:石巻市渡波地区

場所:渡波保育所

入浴者数:25名

作業人数:3人

 

●炊き出し

活動地区:石巻市泊浜地区

場所:泊浜コミュニティセンター

メニュー:牛肉の野菜炒め、わかめごはん 提供100食

レッドブル 提供120本、ミネラルウォーター 提供50本

活動人数:8人

 

<フリーペーパー>

活動場所:石巻市

活動内容:人材探し、フリーペーパー構図

作業人数:1人

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部

作業人数:22人

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
PREVIOUS PAGE
NEXT PAGE

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback