東京事務局ボランティアも募集中!
2011/08/04
4月からの東日本大震災の宮城県の復興支援は、沢山の人に支えられ、

引き続き、9月30日までの支援の継続を行っております。

 

ドロかき・瓦礫撤去・炊き出しなどの、

一刻を争うような支援は大分落ち着きをみせ、

オンザロードでは、被災者さんたちと寄り添えるような、

より地域と密着した支援の広がりを考え対応しています。

 

20110801_S-105

 

そして、ご存知ない方もいるかもしれませんが、

NPOオンザロードの始まりは、インドのフリースクールの建築からでした。


その後ジャマイカにもフリースクールを建て、

今は2校の子どもたちへの海外支援も継続しており、

素敵な世界になるよう、活動を広げていければと考えています。

 

DSC04713

そこで今日はいくつか、事務局や関東近辺で行うイベントで

お手伝いしてもらえるボランティア募集のお知らせがあります。

 

・行きたいけど仕事などで、現地までは行けないという方。

・現地での活動には不安があるけれど、簡単なお手伝いなら可能という方。

・何か出来ることがあるならば、何でもいいから協力してもらえるという方。etc…

 

一緒に活動してくださる方を募集しています。

以下をご一読いただき、お申し込みをお願いします。

 

-------------------------------------------------------------

 

東日本大震災ボランティア合同説明会

詳細:http://volunteer.pr-info.biz/

 

【日時】

8月21日 10時~17時

【場所】

東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」

【内容】

オンザロードブース出店:パネル展示、説明、広報活動etc…

【人数】

1〜2人


-------------------------------------------------------------

 

★下北沢ボランティア★

 

 【日時】

時間帯は10:00〜18:00で、来れる日からいつでも!

ex)1日2〜3時間程度で週3回、夕方18時からなど、

ご都合にあったお手伝いの方法でも構いませんので、ご相談下さい。

 【場所】

オンザロード東京事務局 下北沢

【内容】

オンザロード募金箱対応、簡単な事務作業、電話対応etc…

【人数】

2〜3人

 ※とにかくコンスタントに来れる方、大歓迎です!

 

【備考(全てのボランティア業務に対して)】

 

・ ボランティア募集に関する特別な資格制限はありません。

・ コミュニケーションがきちんと取れる方ならば、

年齢、性別、国籍等に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

・ 申しわけありませんが、交通費のご負担をお願いします。

・ 休憩もあります。ローテーション制で、負担のない形で行いたいと思います。

・ 携帯アドレスを登録する場合、PCからのメールも受信できる設定になっているか、

予め確認をしてください。

※ドメイン指定をしている方は、[email protected]の登録をお願いいたします。

・ 送信後一週間経っても連絡が来ない場合は、お手数ですが事務局までお電話下さい。

 

-------------------------------------------------------------

★オンザロードの支援先:宮城県・インド・ジャマイカ

★活動内容は以下の報告書を御覧ください。

*東日本大震災*

-------------------------------------------------------------

 

皆さまのご応募、お待ちしています!

ご応募はこちらから♬

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback