現在のオンザロードの活動およびボランティア募集について
2011/12/21

みなさん、こんにちは。

オンザロード宮城事務局です。

 

東北の人々が、いえ、日本が決して忘れることのできない2011年ももうすぐ終わりますが、オンザロードは2012年も石巻・女川を中心に復興支援活動を行っていきます。

 

ここで改めて現在活動している班の活動内容とボランティア募集について説明させていただきたいと思います。

 

【仮設住宅支援班】

仮設
活動内容: 避難所に比べて仮設住宅は孤立のリスクが高いとされている中、楽しい催しやエンターテイメントの場をつくって、コミュニケーション構築とコミュニティ形成に繋げる活動をしています。仮設住宅集会所でのお茶会を中心に活動していますが、2012年1月からは在宅の方に対するケアもおこなっていきたいと考えています。

ボランティア募集中!

-------------------------

募集内容:

・活動期間:3週間以上できる方

・人とコミュニケーションをとるのが好きな方

・音楽、ダンスなどが好きな方

-------------------------

 

【店舗再生サポート班】

店舗再生

活動内容: 震災に負けず、いち早く営業再開を目指す店舗の支援活動を行っています。店舗内の掃除、手入れ、店内外の塗装等を行い、街に1軒でも多くの明かりを再び灯せるよう、営業再開に向けて支援を継続していきます。現在は内装復旧作業の他シャッターへ絵を描き、商店街全体を明るく元気にしています。

 

ボランティア募集中!

-------------------------

募集内容:

・活動期間:応相談

・大工、解体、塗装経験者大歓迎

・やる気がある方

-------------------------

 

【ものづくり班】

ものづくり

活動内容: 地元の方々の雇用、内職を生み出せるよう、大漁旗をアレンジして様々な服飾品(半纏、帽子、巾着、ハーフパンツ、シュシュなど)を制作しています。2012年3月11日にブランドリリースの予定です。また、現在さをり織りを仮設住宅の住民の方へ広めています。

 

ボランティア募集中!

-------------------------

募集内容①:

・活動期間:1日から

・ものづくりに実際に携わっている方(デザイン、裁縫などのスキル)

・想いをかたちにしたい方

※担当者よりまずは電話で面談させていただきます。

-------------------------

募集内容②:

・活動期間:3週間以上できる方

・人とふれあうのが好きな方(地域の方向けのワークショップ参加)

・ものづくりに興味のある方

-------------------------


【フリーペーパー班】

FP

活動内容: 石巻市がどのように復興に向かっているのか 、町が綺麗になっていく様子、営業を再開した店舗の紹介などの情報を集め、石巻を元気にするフリーペーパー『石巻元気だより』を制作、配布しています。現在地元のデザイナーさんを起用し、より地元に根付いたフリーペーパーを創造中です。

 

現在ボランティアの募集はありません。

 

【旅行班】

トリップ
活動内容: 石巻市、女川町、塩釜市を巡り、被災地の現状を実際に目で見て、被災者の生の声を聞き、復興した飲食店での食を楽しみ、自分の口で311を語れるようになる、東京発着の復興バスツアー『石巻★元気トリップ』をオンザロードとH.I.Sにて協同開催しています。

https://otr.or.jp/campaign/2011_1109.php

 

現在ボランティアの募集はありません。

 

【復興デパート班】

復興デパート

活動内容: 販売者が地元だけでなく遠方の人にも石巻・女川の素晴らしい特産品を紹介でき、収入の確保にも繋がり、消費者も、商品を購入することで、復興に協力できる

 

オンラインショップ『復興デパートメント』

http://fukko-department.jp/

 

こちらの石巻支部『石巻元気商店』を運営し、復興地石巻の手作り商品、特産物を全国に紹介します。

 

ボランティア募集中!

-------------------------

募集内容:

・活動期間:3ケ月以上できる方

・ワード、エクセルなどパソコンの基本知識がある

・食べることが大好きな方

※ご自身のパソコンが必要になります。

-------------------------


【記録広報、運営】

本部
活動内容: オンザロードが永続的に復興支援活動を行なっていくために、現地にて記録広報や運営の機能を担っています。実際に復興地の動きを感じながら、 どのようにオンザロードが活動していくか方向性を定め、復興地の現状を発信しています。

 

ボランティア募集中!

-------------------------

募集内容①:

・活動期間:1ヶ月以上できる方

・写真や映像編集のできる方(自分のPC、撮影機材が必要となります)

※ご自身のパソコン、撮影機材が必要になります。

-------------------------

募集内容②:

・活動期間:1ヶ月以上できる方

・ワード、エクセルなどパソコンの基本知識がある

・NPO運営に興味のある方

※ご自身のパソコンが必要になります。

-------------------------

 


【諸注意: ボランティア活動参加に際して】

・長期間のボランティア活動に携わるため、滞在中は必ずお休みの日があります。

(最大10日間)

・年齢制限はありませんが、未成年の方は保護者同意を得た上で、弊団体の承諾書に 署名する必要があります。

・出発までにボランティア保険に加入する必要があります。

 

【ボランティア応募はこちらから】

https://otr.or.jp/form/volunteer.php

※その他の欄に何班をご希望か記入ください

 

以上、長文となりましたが2011年ラストスパート、

オンザロードはやはり『全力復興』でいきたいと想います!

 

ご支援ご協力のほどよろしくお願い致します!

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback