石巻★元気トリップPART.7!!
2011/12/07

 

  20110908_S-8

元気あふれる旅行会社H.I.Sと共同の企画、石巻✩元気トリップ担当のヒロム(シーサー)です。

 

第7回目の元気トリップ、おかげさまで、笑顔と涙があふれる素晴らしいツアーとなりました。

 035

 

036


第7回からは、マンパワーを必要とする瓦礫撤去や泥だし等のニーズが縮小したという経緯から、ボランティア活動の枠を無くし、語りべさんの生の声などを通して現地のリアルな現状を知るという、スタディーツアーの色を濃くしました。

 

 009

 

復興地に足を運ぶ大切さ。目で、耳で、体全てを開放して感じる現地の風は、文字や映像などのメディアを通して得る情報よりも断然肌身に染みて、圧倒的な自然の脅威と、そこから立ち上がる人間の底力を感じることができたと思います。

 

語りべさんの年齢層も幅広く、若者たちの復興への思いや、地元に根付いて歩み出した復興者の再起のきっかけなど、考えさせられる話でありながらも時に笑いを盛り込まれ充実した内容でした。

 

店舗再生班のネギさんを交えて、今どういう活動をしているのかというのを現場で直に見て、その後店舗再開のお手伝いをさせてもらった『かどや精肉店』と『境薬舗』に足を運び、店主さんからお話をいただきました。

 

『かどや精肉店』では、店内でギュウギュウになりながら、石巻ホルモン(超おいしい)を食べながら、お父さんの人情に触れて、温かいお店の空気を感じていただきました。

 

020

 

『境薬舗』では、ボランティアと地元共同制作の彩り溢れるシャッターの前で記念撮影。手描きの優しいペイントが街にチラホラ見えることが、トリップ参加者の皆さんの表情を和らげてくれました。

 

 012

 

今回元気トリップ初登場の『女川福幸丸』は、復興のために全力で取り組んでいる地元の若者たちの団体です。若さ溢れる力強い感性を持って歩を進めている姿は参加者に頼もしい印象を与えたのではないでしょうか。

 

復興地で生の声を面と向かって聴くこと。現状を観ること。

 

そうすることで、今までとは違ったリアルな復興地が感じ取れたはず。

 

そしてこの元気トリップで得たもの、感じたものを自らが語り手となり、自分なりの方法で広く世に伝えていくことが重要です。

 

例えば家族、友人、身近にいる人に話したり、インターネットを通じて発信したりすることもそう。

 

今回の元気トリップである参加者が、最終日の工程でお世話になっている『蒲鉾本舗 高政』の高橋正樹さんの話を聴いて東京に招いて、講演会を開こう!!と意気込んでいました。

 

『高政』の高橋正樹さんは、元気トリップで毎回胸を打つ話をしてくれて、今現地で求められていること等リアルな現状を共有し、そこからどうアクションを起していけばいいのかを示してくらます。そんな声の一部を載せておきます。

 

ぜひ読んでみてください。

 

「今、被災地支援について思うこと」

http://www.twitlonger.com/show/e4dt5l

 

最後に参加者の声を一部お届けしましょう。

 

「私自身テレビや新聞を通して東北の方々の“声”は見聞きしてきました。でも、自分に直に向けられ語られる言葉というのは、温度や感情がこもっていて比べ物にならないと思いました。」 亀田亜矢子 会社員

 

「一番の収穫は”出会い”です。きっと震災がなかったら出会えなかった人とたくさん出会えました。”来てくれてありがとう”と声をかけてくれた瞬間、こんな自分が行っていいのか?という不安は消え、何度でも足を運ぼうという気持ちに変化しました。来た時期が早い遅い関係なく、現地にいかなければ気付かなかったことを発見できるいい機会になりました。」     内田彩香 大学生


私たち一人一人が出来ることは、微力かもしれません。しかし、こうやって温かいつながりをより強く、大きく、広げて行くことが今求められている最高の復興支援だと信じています。

 

 042

 

IMG_4227


IMG_4222


まだまだ続くよ、石巻★元気トリップ!!

 

今後の予定です。ぜひみなさん振るってご参加ください♪

 

【元気トリップスケジュール】

第8回 12月16日~18日

第9回 1月13日~15日

第10回 1月27日~29日

第11回 2月10日~12日

第12回 2月24日~26日

第13回 3月9日~11日

第14回 3月23日~25日

 

IMG_4283

 

【お知らせ】

東京観光財団より、【石巻☆元気トリップ】が被災地応援ツアーとして、お客様が東京都在住・在勤・在学者であることを確認の上、ツアー代から3000円値引きということになりました。とってもお得です♪

 

お申し込みはこちら → http://bit.ly/pVHTS3

 

※Webでの申し込みは、身分証明書の確認作業が出来ないため割引外になります。

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback