石巻中心市街地の街づくり
2012/02/26

こんにちは、ショータです。

フリーペーパー「石巻元気だより」vol.8の入稿も終わり、最近の石巻中心市街地(寿町や立町など)の様子を発信です。

 

震災後、石巻市の中心市街地は津波の被害を受けましたが、オンザロードの店舗再生班や他のボランティア団体、地元の商店主たちの結束力で、多くのお店が再開を果たしています。そんな中、昨年12月に石巻の中心市街地を石巻らしい街並みにしようと、地元の地権者や商店主の方々が集まり「コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会」を立ち上げました。毎週開催される協議会では、石巻の方、ボランティアの方の境なく活発な議論がなされていてオンザロードのメンバーも毎回参加しています。

 

「コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会」には、3つの部会があります。

 

①街の景観を考える

 「街並み部会」

ここでは、街のデザインコード(景観ルールみたいなもの)を、地元の地権者の方を中心に考えています。部会を取りまとめている方のお誘いがあって、ショータも参加してきました。

IMG_8386

模型を使って、色々なことを話し合っています。

 

IMG_8392

「日照条件は?」

「どういう感じにしたら、歩きやすくなるだろう?」

「駐車場はどうする?」

創造的で、すごく面白いミーティングでした。

また、参加したいと思っています!

 

② 地元の人を中心に街なかの事業について考える

「事業推進部会」

この部会では、地元の方を中心に街なかの再開発や事業手法の勉強会などを行っています。

 

③石巻の歴史・文化などからライフスタイルを考える

  「ライフスタイルブランド化部会」

オンザロードのメンバーは主に、「ライフスタイルブランド化部会」に参加しています。

いまは、石巻特産のワカメの勉強会や収穫体験を計画したり、石巻の工芸品や歴史文化をアピールしていくかを話合ったり、市民と県外ボランティアの壁を無くそうと案を考えたり、石巻市内外へどうやって情報を発信していくかをみんなで話し合っています。

 

IMG_8110
皆さん、真剣に聞いています。

石巻の方の熱い思いを聞いたり、県外の方の厳しい意見があったりとすごく良いミーティングになっています。

また、若い方の参加が多いのも特徴ですね。

地元の若い人も参加していて、実にイキイキとした街づくりのミーティングになっています。

 

IMG_8108

ひろ兄や他のメンバーもズバッと意見を言っています。

これもそれも、地域との関係性があってこそ。

石巻が好きだからこそ。

 

オンザロードでは、これからも地域の方々と連携し、街づくりのお手伝いをしていきます。

「コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会」の今後に注目です!!

リンク 「コンパクトシティいしのまき・街なか創生協議会」

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback