食でつながろうプロジェクト
2012/06/17

事務局のたかおです。

 

6月16日(土)、石巻中央公民館で開かれた

三陸河北新報社主催、河北新報社共催の「食でつながろうプロジェクト」

第1回交流会にお招きいただきました。

IMG_1727

 

仮設住宅で暮らす市民の方や漁協、食生活グループの有志の方が

地元石巻の食材をふんだんに使った家庭料理を

ボランティアや復興支援者に振舞っていただき、

石巻の食文化について知識を深める交流会です。

 

会場の様子はこのような感じ。

IMG_1728

 

料理には一品一品、作った方の名前、レシピ、メッセージが書かれていました。

(サンプルの為ラップをかけたままの写真で

分かりにくいかもしれませんがご容赦ください。)

 

くるみ豆腐

IMG_1730

 

銀鮭の南蛮漬

IMG_1731

 

三陸すき昆布の煮物

IMG_1735

 

馬っ子山仮設農園で収穫したサヤインゲンの肉まき

IMG_1733

 

などなど石巻地方を代表する山海の幸を使った四十数種類の料理が並びました。

全て美味しかったのですが僕のおすすめは

「わかめとたらの天ぷら」です。

IMG_1736

 

これはレシピが無かったのですが衣つけて揚げるだけだからとのことです(笑)

どれも手軽に作れる料理なのでぜひみなさんお試しください。

 

漁協さんからはアラ汁の提供もありました。

IMG_1729

 

この交流会のよかったところはお母さんたちや他の参加者の方々と

美味しい料理を食べながら楽しくお話ができ交流が深めれたことです。

復興デパートメント石巻元気商店でお世話になってる

YAHOO!JAPANさんは東京本社でこの料理のレシピから

「いしのまき弁当」を創ることを考えているそうです。

オンザロードも石巻★元気トリップなどで

石巻の方と県外の方でこういう機会を創れないかなぁと思います。

 

プロジェクトは石巻地方に息づく食文化を通じて

東日本大震災からの復興を目指す地域の活性化につなげる狙いで

計3回の開催を予定しているそうです。

美味しい料理と楽しい時間をありがとうございました。

IMG_1739

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback