お芝居で遊ぼう!
2012/08/27

こんにちわ!

生活支援班のエツです☆

子供たちの夏休みもあと少し、

私も日に焼けて例年通り真っ黒です(笑)!

 

 

ご報告が遅れましたが、先日の川開き!

やっぱり担ぎました!!

今回は石巻神輿会のお神輿さん、

地元の人、県外の人も一丸となって担ぎます!

ちなみに私の姪っ子も夏休みということでお手伝いです♪

Iphone photo 212

 

Iphone photo 211

 

Iphone photo 210


 

最近は夏休みが終わり学校がスタートした石巻ですが、

夏休み中は仮設住宅でのお茶っこも子供たちがたくさん集まってくれます♪

 

先日、東京から”劇団イノセントスフィア”さんが来てくださいました!

以前にボランティアにきてくれた方が仲間を呼んできてくれたのです☆

メッセージ性の強い作品を表現している劇団で、

舞台以外にもコミュニケーションの取り方を大事にしたビジネスワークショップもしている皆さんです。

 

 

そんな皆さんが、渡波の仮設住宅でワークショップをしてくれました!

大きな輪になって自己紹介から始まります。

下は4歳の子から80代のおばあちゃんまでがご参加です♪

 

Iphone photo 204

 

東北の方はシャイなのか、謙虚と言ったらいいのか

最初は自己紹介も恥ずかしがる子供達・・・・

本当に人前で劇が出来るほどになるのか・・・

と思ってました。

けれども、じゃんけんのような手遊びや目隠しして相手に正確な場所を伝えるゲーム、

好きなものを大声で言えるゲームなどをしているうち、

なんと!

みんなみんな人前にでるようになっているんです。

 

Iphone photo 203

 

そして、いよいよグループごとにわかれて寸劇を作ります。

お母様やおばあちゃまは審査員、

テーマはそれぞれのグループごとにつけられます。

真剣に作戦会議中。。。。

 

 

Iphone photo 206

 

Iphone photo 207

 

そして・・・・優勝は!

女子だらけの”なでしこチーム”!

大人が花火役をするという体を張った演技で評価されました☆

 

__

 

大人も子供も一緒になって遊べたことを

仮設のみなさんも喜んでくれて、

子供達も夏休みの良い思い出になりました。

 

コミュニケーションとは感情や意志、情報などを発信受信応答すること、

つまり互いにうまく自分を伝えることなんですね。

今回はみんなが自分を表現することで

みんなで楽しい時間を共有することが出来ました!

石巻まで来て下さった”劇団イノセントスフィア”のみなさん、

遠方まで本当にありがとうございました!

また是非遊びに来てください\(^o^)/♪

 

 

Iphone photo 209



 

 

 




 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback