もらい湯キャンプ in 築地本願寺
2012/08/25

こんにちは!

事務局のタカオです。

 

8/18、8/19に、石巻市立湊第二小学校の子どもたち8人と、

東京都中央区で行われた「もらい湯キャンプin築地本願寺」へ行ってきました。

IMG_5148

今回のキャンプへの参加は、

6月に行われた「石巻★元気トリップ」で東京都中央区の青年会議所の皆さんが来石され、

その際に出逢った湊第二小学校の子どもたちを

「もらい湯キャンプ」に呼びたい!との想いで実現しました。

中央区青年会議所の皆さん、本当にありがとうございます!

 

18日の朝、石巻駅に集合。

保護者の方々が見送りに来てくださいました。

お父さんお母さんと離れての遠出は、ワクワクと不安が入り交じります。

緊張気味の子どもたち。

IMG_5132

 

仙台から東京へは新幹線!

普段なかなか新幹線に乗る機会のない子どもたち。

新幹線からスカイツリーが見えたときは、大はしゃぎでした!

IMG_5133

 

東京に着いたら、青年会議所の方々が迎えに来てくださっていました。

6月以来の再会に、少し照れていた子どもたちです。

そして、地下鉄に乗って浅草へ。

さっき新幹線の中から遠くに見えていたスカイツリーが、間近に見えます!

IMG_5138

 

浅草から次の目的地のお台場へは、水上バスHOTALUNAに乗って移動しました!

IMG_5142

IMG_5144

IMG_5159

 

お台場に着いたら、ガンダムや自由の女神の前で記念撮影大会!

IMG_5153

お台場合衆国で遊んだり、フジテレビでお土産を買ったり、それぞれに楽しみました。

 

そこから、いよいよ宿泊場所の築地本願寺へ!

IMG_5158

登録有形文化財に指定されている築地本願寺に宿泊させていただけるなんて、すごい経験です☆

 

そして総勢50名の中央区の子どもたちと対面、紹介していただき、

みんなで夜ごはんのカレーをごちそうになりました。

IMG_5160

IMG_5173

夜はスイカ割りに肝試し。

 IMG_5168Mo2

 

夏らしい遊びを満喫しました!

 

思いっきり遊んで疲れ果てていた子どもたち。

布団に入ると、即就寝・・・

IMG_5170

人数分きちんと布団は敷いていたのですが、みんな寄り添って団子になって寝ていました・笑

 

IMG_5176

19日は朝から「もらい湯キャンプまつり」が開催されました!

たくさんのワークショップや出店があり、

ものづくりをしたりヨーヨー釣りをしたり、カブトムシをもらった子もいましたよ!

 

ステージでは、子どもたちが考えた「石巻のいいところ」の発表もさせていただきました。

  Mo1

漁業、漫画館、川村まごべえ、川開き祭などなど

しっかりと発表できていてすごく良かったと思います。

 

そしていよいよ、東京で出逢って仲良くなった友達とのお別れの時間。

IMG_5177

さみしいけれど、今度は石巻に遊びにきてもらう約束をしました。

 

この築地本願寺への旅行は湊二小の子ども達にとって

最高の夏の想い出になってくれたと思います。

東京都中央区の青年会議所の皆さん、

中央区の子どもたち、2日間本当にありがとうございました!

IMG_5178

 

今回できた石巻と東京都中央区の子どもたちの縁がずっと続きますように♪

comment (1)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る

コメント

松本美里

子ども達と再会できて嬉しかったです!

また石巻にも遊びにいきますね(*^_^*)

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback