泥だし隊の一日
2011/05/01

 

津波の被害を受けた各家庭の荷物、ガレキ、泥を片付けるチーム
「泥だし隊」

今回はオンザロードの泥だし隊の一日を紹介したいと思います。

6時起床、朝食を食べ、
7時には、チーム編成や作業の注意点などを確認。

20110424_015

 

 

 

準備万端で出発!

20110421_S_006

 

 

 

車で約1時間かけて、
宮城県石巻市の渡波(わたのは)に向かいます。

石巻市役所の渡波支所に、まず受付デスクを設置。
オンザロードでは、石巻市ボランティアセンターに届いた依頼の他に、
被災者の方から、直接依頼を聞き、
できるだけ迅速に現場に向かいます。

 

20110419_S_288

 

 

 

被災者からの要望は、ひっきりなしにきます。

 

20110419_S_043

 

20110421_S_136

 



津波の被害を受けた家は、まず屋内へ入ることも困難だったりします。

20110419_S_224

 

 


家の中は、津波で流されてきたガレキ、泥が入りこみ、
家具は倒れてしまっています。

20110419_S_156

 

 


このお宅は、玄関がガレキで埋もれていました。
まずは、サッシを外して、外に運び出せるようにします。

 

20110419_S_077

 

 


もちろん重機などの機械は入れないので、人力でどんどん片付けます。

 

20110419_S_062

 

20110419_S_113

 

 


おもての荷物が片付くと、畳を剥がします。
水分と泥を含んだ畳は、なかなか重たいです。

20110419_S_086

 

 


床には、津波が運んできた泥があります。
スコップですくって、どんどん運び出します。

 

20110428_200

 

20110419_S_191

 

 

 

こちらのお宅は、5LDK+8坪ほどの店舗スペース付き。
8名で2時間弱かけて、屋内はほぼ片付きました。

 

20110419_S_227

 

 

 

全く手が付けれなかった依頼者の方から、
オンザロードの依頼を受けてからの早さ、作業の速度に
とても感謝していただけました。

 

20110419_S_265

 



こういったお宅を、朝から夕方まで、数件まわり
ボランティアビレッジに戻ります。

 

20110424_392

 

 

 

各活動を終えたボランティアのみんなで夕食

 

20110422_376

 


夕食後は、ミーティング。
今日の活動報告や、刻々と変化する被災地の現状の共有をしています。
 

20110423__325

20110423__344

 

 


その後は、お風呂に入ったり、
ボランティア仲間と語ったり、
それぞれ自由な時間を過ごして、
あっという間に一日が終わります。

 

肉体的には、もちろんハードですし、
復興へは、まだまだ時間がかかるリアルを感じますが、
少しずつでも、着実に片付いていくことで、
被災者の方からの感謝の想いをいただける日々は、充実感に溢れ、
僕達に出来ることなら、どんどんやっていきたいと思っています。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

4月29日 総作業人数 86人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:15件
作業人数:30人 

 

<道路の片付け>
活動地区:石巻市中央
廃棄物回収量:96t
作業人数:26人

 

<炊き出し>
活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
規模:190食
メニュー:チキンハンバーグ弁当 
作業人数:12人

 

<救援物資の配布>
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波 
品目:ヒートパック80個、ラジオ8台、ガスボンベ24本、

耳かき10本、爪切り10個、長靴2足
作業人数:1人

 

活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
品目:長靴60足
作業人数:12人(炊き出しチームを含む)

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:22名
作業人数:3人
  
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:12人



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
ボランティアビレッジ紹介
2011/05/02


オンザロードの生活しているボランティアビレッジを紹介します。

宮城県石巻市で活動するボランティアは、
主に石巻専修大学のキャンパス内に、
テントを張らせてもらい生活していますが、
多くの団体の受け入れ先となっていてスペース不足だったり、
下水処理能力の限界などの問題がありました。

そこで、オンザロードでは、
隣の大崎市のキャンプ場をお借りして、
ボランティアのみんなで生活するビレッジを新設し、
活動を始めました。

 

4月9日。先発隊約20名で到着。
芝生の上に、ポツポツとたてたテント

 

P1010751

 

 

 

4月末、GW中の現在のビレッジ

 

20110430_031

20110430_032

 

 

 

このかっこいいドームテントは、物資保管用のテントです。

 

20110501_164

 

 

 

皆様から頂いた物資を整頓し、キチンと管理して、
被災者の方に届けさせてもらっています。

 

20110421_S_099

 

 

 

キッチン。
ここで100人を超えるボランティアの食事や、
数百人分の炊き出しをつくっています。

 

20110422_027

 

20110501_157

 


そして、僕達の自慢、
ひときわ目立つ大型テント『TIPA』

 

20110502_343

RIMG0142


 

オンザロードの代表である高橋歩が立ち上げた
沖縄のビーチロックビレッジでも活躍中のTIPA(ティパ)は、

 

ビーチロックビレッジHP

 

キットとして販売しているものではなく、
インディアンのテント「ティピ」
モンゴル遊牧民のテント「パオ」(ゲル)
の良いところをくっつけたオリジナルのテントです。

雨風をよけれて、火が焚けるTIPAは、
毎日の食事や、休憩場所として
災害対策本部の事務所として利用しています。

 

20110430_424

 

 

そして、このキャンプ場には、
隣接する温泉「さくらの湯」があります。

 

20110502_335

 

 

露天風呂にサウナもあって、
一回400円(休日は500円)で入浴できます。

毎日の支援活動の疲れをとるのに、
すごく助かっています。

加賀坊温泉さくらの湯HP


紹介したいところは、まだまだありますが、
今回はここまで。

短期の方はもちろん、長期滞在も可能な
オンザロードのボランティアビレッジです。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

4月30日   総作業人数   125人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:12件
作業人数:30人 

 

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:288t
作業人数:66人

 

<炊き出し>
活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
規模:230食
メニュー:まぐろ弁当、イワシのツミレ汁 
作業人数:13人

 

<救援物資の配布>

活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
品目:長靴50足
作業人数:13人(炊き出しチーム)

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:25名
作業人数:3人
  
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:13人



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
VIVA!ビレッジ設備チーム!!
2011/05/03


オンザロードの活動の縁の下の力持ち
主に、ボランティアビレッジの設備の制作、改善を行う
設備チームの紹介です。

設備チームは、
スーパーカブでシベリアからモロッコまで旅をしていたが、
今回の震災で急遽帰国した、
さすらいの太鼓たたき「おみごとさん」

 

20110501_179

 

 


日本一周の旅を続けて、はや数年
地元が宮城の「げんさん」を中心としたチーム。

 

20110502_330

 

 


最近は、GWに急増するボランティアを受け入れるため、
キッチンを大きく改造したり、
まだ寒い夜のため、薪を準備してくれたり、
アウトドア生活に不慣れなボランティアのテント設営などのサポートまで

ビレッジの設備のことなら何でも来いの
たのもしいチーム。

 

5月1日の夜、
夕食後のミーティングが終わると、
ビレッジの山側、少し高台の場所から
設備チームの声が。

「みんな上がってきなよ〜!
いつも作業頑張ってるボランティアのみんなへの
設備チームからのプレゼントがあるから〜!」と。

ぞろぞろと高台に登ると、設備チームが集合。
何を見つめているのか?

 

20110501_255

 

 

 

なんとボランティアビレッジに
キャンドルでピースマークが!!

20110501_264

 

 


ちょうど震災から49日がたった中、
それぞれの想いを胸に、
素敵な一時を過ごさせてもらいました。

ありがとう設備チーム。
明日からも、頑張ります!!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

5月1日   総作業人数   176人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:12件
作業人数:32人 

 

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:314t
作業人数:100人(拓殖大学からの受け入れ21人含む)

 

<炊き出し>
活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
規模:170食
メニュー:和風の豚肉とキャベツの炒めもの弁当。仙台味噌を使った味噌汁。 
作業人数:13人

 

<救援物資の配布>

活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
品目:葉山の夏みかん2箱、クロックス4足
作業人数:11人(炊き出しチーム)

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:32名
作業人数:3人
  
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:17人


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (1)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
地元被災者の方とのボランティア活動
2011/05/05

 

20110502_249

 

 

 

僕たちには元々、外からやってきたボランティアだけで、

ずっと活動し続けるよりも、地元の方を巻き込んで、

一緒に復興に向かえればという思いがありました。


活動の初期の段階に、泥だしに行ったお宅で、元気な若者と意気投合し、

土地勘の無い僕たちは、渋滞を回避する裏道教えて貰ったり、

石巻のこと事情を詳しく教えて貰ったり、一緒に泥だし作業したりしています。


ボランティアがたくさん参加しているこのGW、

渡波一帯の道路にあふれるガレキを片付けていますが、
ゴミ捨て場まで運ぶダンプのドライバーは、被災された地元の方々です。

 

20110502_026

 

 


5月2日にも、家の片付けがやっと一段落したばかりの佐藤さんご夫妻が

オンザロードの活動に参加してくれました。

 

20110502_225

 

 

 

佐藤さんは、石巻の鹿妻地区に在住。
4月末にガレキ撤去の依頼を受けて、お宅を訪問した際に出逢いました。
オンザロードの「GW渡波地区一斉ガレキ片付け作戦」の話を告げると、

ぜひ参加したいといってもらえました。

 

奥さんのゆきさんは、この日のために

大好きなCoccoの「ゴミゼロ大作戦」のタオルを頭に巻いてやって来ていました。
自分が持っていた分は、津波で流されてしまったので、

わざわざ妹さんに借りて来たそうです。

 

20110502_315

 

 

ずっと夫婦2人で、家の片付けをやっていると、

どうしても気が滅入ってしまうこともあったそうですが、
僕達と一緒に作業をして、旦那さんのじゅんさんから、

「今回オンザロードに参加してみて、皆に支えられてる、

一人じゃないって思いました。前へ進む力をもらいました。

私たちもいつか誰かの力になりたいです。」

という声をいただきました。


20110502_250

 

 

オンザロードの活動している石巻市渡波地区。

毎日、色々なお宅を巡っているので、

挨拶しあえる顔見知りも増え、

街のどこには〇〇さんのお宅だとか、

「3丁目の5番地だと、この辺りか」なんて

なんだか、自分の住んでいる街よりも詳しくなっています。

 

まだまだ僕達の出来ることがあります。

そして、地元の方にしか出来ないことがあります。

ともに力を合わせることで、復興に向けて頑張りましょう!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

5月2日   総作業人数 170 人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:26件
作業人数:43人 

 

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:215t
作業人数:93人

 

<炊き出し>
活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
規模:160食
メニュー:焼き鳥丼、かぼちゃの味噌汁 
作業人数:9人

 

<救援物資の配布>

活動地区:女川町
場所:女川第一小学校
品目:長靴、文具
作業人数:9人(炊き出しチーム)

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:祝田一区集会所・渡波中学校・渡波保育所 
利用者数:カット5名、マッサージ25人
作業人数:5人

 

場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:13名
作業人数:3人

 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:17人


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
渡波保育所のお風呂
2011/05/05


現在も約40名ほどの避難所となっている渡波保育所。

震災後、「フェニックス」という団体が
薪で沸かすお風呂を設置してくれたが、
運営する人がいなく、
可動していない状態でした。

そんな中、渡波地区で活動しているオンザロードの噂を聞き、
手伝って欲しいということで、
お風呂の管理をさせてもらっています。



20110421_S_122改

 

 

薪を使い、3台のお風呂を使い、
毎日2、30名の方が利用されています。

 

20110430_187

 

 

 

薪を使ってのお湯の温度調節は、
簡単ではありませんが、
震災以来、はじめてお風呂に入ったという方が
「本当に気持ちよかった」と
涙ぐんで喜んでいるおばあちゃんを見れたりして、
疲れの溜まっている被災者の方にとって
お風呂は必要だなぁと感じています。

そんな中、もっと喜んで、

ほっこりしてもらうには
何ができるかと考え、

どうせ薪をくべて火があるんだし、
焼き芋をしてみようと、
さつまいもを用意しました。

20110503_080



お風呂のあとに、
ほかほかの焼き芋を食べてもらい、
お土産に持ち帰ってもらい、
おいしく食べてもらいました。

 

20110503_078

 

20110503_082

 

 

渡波保育所にお風呂があることは、
まだまだ知られてないので、もっと知ってもらって、
たくさんの方にリラックスしてもらいたいと思います。

 

<渡波保育所>

住所:石巻市大宮町3−15

入浴時間:11:00〜16:00

受付時間:11:00〜15:30

※雨の日は、お休みさせていただいてます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

5月3日   総作業人数  174 人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:22件
作業人数:43人 

 

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:228t
作業人数:89人

 

<炊き出し>

活動地区:女川町
場所:女川原子力発電所体育館
規模:130食
メニュー:焼き鳥丼、かぼちゃの味噌汁、チョコスナック
作業人数:9人

 


活動地区:女川町
場所:宮ヶ崎
規模:160食
メニュー:ほうれん草のお浸し、めった汁、ご飯
作業人数:10人

 


活動地区:石巻市
場所:石巻市寄磯小学校
規模:120食
メニュー:ほうれん草のお浸し、めった汁、ご飯
作業人数:10人

 

<救援物資の配布>

活動地区:女川町

場所:宮ヶ崎
品目:金柑 10kg,キウイ 20kg
作業人数:10人(炊き出しチーム)

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波

場所:万石浦中学校、渡波保育所、創価学会平和館 
利用者数:カット5名、マッサージ30人
作業人数:5人

 

場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:13名
作業人数:3人

 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:15人


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
イカロード!!
2011/05/06


石巻市の渡波栄田(わたのはさかえだ)という地域。
津波以来、ボランティアの活動がまだ手付かずだった路地。

そこは、水産会社の倉庫から魚介類が流されたまま放置されていたので、
腐敗して、辺り一帯に、もの凄い匂いが立ち込めていた。

その中でもイカは特に悪臭をはなっていた。

その通りを誰かが名付けた。

通称「イカロード」!!

 

20110424_152

 

 

オンザロードで片付け作業をはじめ、
集中的に通い、重機を駆使して、
流されてきた車やガレキを撤去しました。

 

20110424_118

 

 

 

さらに、潮が満ちると冠水までするイカロード!


20110424_138



そんな中、毎日、栄田の住民の方が、
家庭的で豪華な昼食をつくってくれていました。

20110424_156



ようやく一段階、片付いた時、
お手紙をいただきました。

とても心のこもった長いお手紙でしたので、
一部抜粋して紹介させてもらいます。


「どうもありがとうございました。
今ではあまりにきれいになった家の前が淋しいくらいです。
汚い仕事を爽やかにこなしてくれて、
なんとお礼を申し上げたら良いのか、、、

私はこの渡波から逃げずにいようと思っています。
自然を侮ることなく、共存していく方法を考えたいと思います。

ガレキや泥をきれいにして頂いたお陰で、
この季節に咲く花たちにも目がいくようになりました。

地震、津波の恐怖から、今度はこの場所で生活していかなければならない先の不安、考えれば考える程、どうしようもない現実に身動きできない状況でした。それをオンザロードの皆さんの出現で急にあかるい毎日を過ごすことができました。


あなた方の活躍、そして健康を石巻の大地より願っています。」


本当に現地で活動して良かった、と思えるお手紙でした。

まだまだ手が行き届いてない場所がたくさんあります。
今後も、どんどんやっていこうと思います。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動

5月4日   総作業人数   148人

 

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:14件
作業人数: 100人


<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:110tと畳4000枚
作業人数:100人(家の片付けと同チーム)

 
<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:18件


<炊き出し>

活動地区:女川町
場所:女川原子力発電所体育館
規模:125食
メニュー:肉じゃが弁当、煮物、しいたけ汁
作業人数:9人


活動地区:石巻市
場所:石巻市寄磯小学校
規模:120食
メニュー:アジの干物、煮物、ご飯
作業人数:8人


活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:144食
メニュー:サバの竜田揚げ、煮物、ポテトフライ、ほうれん草のお浸し、キウイ
作業人数:12人

 

<救援物資の配布>
活動地区:女川町
場所:女川原子力発電所体育館
品目:キウイフルーツ150個、金柑4箱、野菜ジュース125本
作業人数:9人(炊き出しチーム)

 

<避難所 介助>
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所,渡波支所
利用者数:お風呂 22名 ヘアカット10名
作業人数:3人
 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:14人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
こどもの日イベント
2011/05/07


5月5日はこどもの日。

渡波地区のこどもと親御さんを
ボランティアビレッジに招待してイベントをしました。

 

ビレッジには、鯉のぼりを飾り、
こども用の「わくわく広場」をつくりました。

 

20110505_S_061

 

20110505_S_064



ゲストとして、100作以上の絵本を出版している
人気絵本作家のぶみさん。

のぶみさん本人による絵本の読み聞かせ

20110505_S_176

 

20110505_S_184

 

 

 

そして、ペンキを用意して、
ビレッジの大型テント「ティパ」にお絵かき!

 

20110505_S_214

20110505_S_222

 

20110505_S_239

20110505_S_258

20110505_S_295

20110505_S_297

 


トンネルをくぐって大冒険!


20110505_S_323

20110505_S_319




絵本のプレゼント&のぶみさんのサイン会もしました。

20110505_S_352 

 

20110505_S_343

 

 

 

来ていただいた方に、ゆっくりしていただきたいと思い、
家族で隣接する温泉「さくらの湯」の無料券を配りました。

元気に遊ぶこどもたちの力強さと笑顔のおかげで、
とても素敵な時間が過ごせました。

また何かこのビレッジでイベントを開催したいものです。

 

20110505_S_082


20110505_S_199

 

20110505_S_109

 

20110505_S_390

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動
5月5日   総作業人数 146人

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:22件
作業人数: 96人
 
<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:20tと畳6650枚
作業人数: 96人(家の片付けチーム合同)
 
<屋内消毒活動>
活動地区:石巻市渡波
実績:2件
作業人数:2人

 

<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:8件

 

<炊き出し>


活動地区:女川町
場所:女川原子力発電所体育館
規模:130食
メニュー:ハンバーグ弁当
作業人数:9人


活動地区:石巻市
場所:石巻市寄磯小学校
規模:130食
メニュー:カレー
作業人数:6人


活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:133食
メニュー:カレー、パイナップル
作業人数:12人


<救援物資の配布>
活動地区:女川 
場所: 女川原子力発電所体育館、女川第一小学校
品目: こども用お菓子、レッドブル
作業人数:炊き出しチーム
 
<避難所 介助>
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:30名
作業人数:3人
 
活動地区:石巻市渡波
場所:万石浦中学校
利用者数:ヘアカット9名 マッサージ 11名
作業人数:2人
 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:14人
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
みんなのテント
2011/05/08

 

ボランティアは、テントでの生活です。

 

参加する皆さんにもって来てもらうのですが、

そんなにテントをもっている人もいないと思うので、

今回は、テント特集ということで、

ボランティアのテントの写真を紹介しようと思います。

 

20110506_S_003

 

3000円ほどで、ホームセンターとかで買えるテント。

短期の人は、こういうのでも十分だと思います。

 

20110505_S_002

 

 

 

サイズの参考に。

2人用とあるが、背の高い人だと、ちょっと窮屈に感じるかも。

 

20110505_S_009

 

 

 

長期間だからと、大きいテントの方もいます。

 

20110505_S_014

 

 

 

中の様子。

テント内で立てるし、部屋のよう。

 

20110505_S_013

 

 

 

ただ大きいテントでも、気をつけないといけないのが「風」

ボランティアビレッジには、ときどき台風ぐらいの暴風がふきつけます。

テントの種類や設置の仕方によって、壊されてしまう時も。

 

風に強くて、おしゃれなテント。

 

20110505_S_019

 

 

 

ビレッジ最安!?オークションで買ったらしい1500円テント。

かなり小さいし、長期のボランティアだったんで、

設備チームがブルーシートで屋根をつけてくれました。

 

20110505_S_018

 

自分のテントの横に色々準備して、空間づくりする人も

20110505_S_497

 

 

 

小さいテント2つをつなげて1つに。

 

20110505_S_501

 

 


ソーラーパネルを置いて、自前で電気を用意しているテント  

 

20110505_S_498

 

 

 

インディアンのティピ風。夏フェスとかにありそう。

 

20110505_S_006

 

 

またまたティピ風

20110505_S_504

 

 

 

テント持ってないという方、

レンタル用のテントを1日500円で準備してます。

数に限りがあるので、あらかじめ予約してください。

 

またテント生活だと体調を崩した時が不安だと思います。

そんな時に、「住宅復興支援ハウス」

この家の中には、2段ベッド2つ、トイレ、シャワー、キッチン等ついてて、

なんと大人4人で60分で組み立てれるらしいです。

こちらが、救護室となっております。

 

20110501_002

IMG_3476

 

 

 

この「住宅復興支援ハウス」は、また詳しく紹介させてもらいます。

 

GWは終わりしたが、災害支援はまだまだ終わりが見えません。

引き続き頑張っていきます。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動
5月6日   総作業人数 130人

<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:10件
作業人数:85人
 
<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:20tと畳1300枚
作業人数: 85人(家の片付けチーム合同)
 
<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:20件

<炊き出し>
活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:120食
メニュー:肉うどん、オレンジ
作業人数:5人
 
<避難所 介助>
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:33名
作業人数:3人
 
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波中学校
利用者数:ヘアカット13名 マッサージ9名
作業人数:3人
 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:14人
 

 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
炊き出し隊の一日
2011/05/11


オンザロードでは、女川町社会福祉協議会と連絡をとり、
女川第一小学校や、女川原子力発電所内の体育館など、
女川町の避難所で炊き出しを行っています。

被災者の食事は、配給のおにぎりやパンが中心なので、
できるだけ温かくて、栄養のあるものを届けるべく、
いただいた支援物資を中心にメニューを考えています。

早朝から調理をはじめます。

 

20110504_030

 

 


昼前に避難所につき、セッティング


20110504_131

 

 

 

炊き出し開始!!

 

20110501_083

20110501_062



フルーツは、とても喜んでもらえます。

 

20110504_160



炊き出しに合わせて、物資の配給も行っています。

 

20110501_142



この前は、子供用のプールにお菓子をいれた
「お菓子のプール」をつくりました。

P1020898



炊き出しが終わると、翌日の食材準備。
食材の買出しや、自衛隊にある支援物資の受取にいきます。

 

20110504_631

 

20110504_638

 

 

 

夕方ボランティアビレッジに戻ってからは、

翌日の炊き出しに向けての仕込みをして、一日が終わります。


炊き出しの提供時間は1時間ほどですが、
何度も通う内に、被災者の方とコミュニケーションもとれ、
食べたい物、足りてない物を聞き、翌日には持って行ったりしています。

震災から2ヶ月たって、ようやく女川町は、

水道電気ガスのライフラインの復旧が行われてきました。

しかし、近くに店もなく、家もなくなり、車も流された
お年寄りの方には、まだまだ支援は継続していかなければなりません。

 

炊き出しの提供数は、避難所の方の人数によりますが、

毎日200食程の食材を使用しています。

複数ヶ所に対応するなると毎日1000食分の食材が必要です。

 

現在、被災者の方に、特に喜ばれるのが、新鮮な野菜です。

もし数百食単位で、まとまった数のお野菜を

提供していただける方がおられましたら、

オンザロード事務局までメールをお送り下さい。

 

[email protected]

 

また、支援金も募集しています。

継続的な支援を続けるためにも、

ぜひ皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。

 

支援金のお願い

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動
5月7日   総作業人数 109 人


<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:14件
作業人数:31人

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:52t
作業人数: 40人
別途、道路に出されている畳の状況収集も行った

 

活動地区:北上町十三浜大指
廃棄物回収量:不明
作業人数: 6人

 

<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:14件

 

活動地区:石巻市北上町
場所:十三浜大指
調査人数:1人

 

活動地区:南三陸町
場所:志津川
調査人数:1人(北上町と同じ)

 

<炊き出し>
活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:125食
メニュー:焼きそば弁当、中華スープ
作業人数:11人


<避難所 介助>
活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:32名
作業人数:4人

別途、玄米おにぎり、パン、焼きみかん、焼きりんごの提供

 

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波中学校
利用者数:ヘアカット6名 マッサージ24名
作業人数:4人
 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:10人
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
飲食店再生プロジェクト『時代屋』vol.1
2011/05/12

 

オンザロードのスタッフには、飲食店の経営者や経験者も多く、
支援活動として、飲食店の再開も手伝えたらと思っていました。

そんな中、石巻駅の近く、立町の商店街の道路の瓦礫撤去を行っていたとき、
ボランティアが休憩時間歩いていると、
一軒の居酒屋を経営されてる方と出逢いました。

津波の被害を受け、再開の目処がたてれずにいる話を聞いて、
オンザロードが手伝わせてもらうことになりました。

オンザロード代表高橋歩と時代屋の瀬木さん

 

20110503_097



たしかに何処から手をつけたらいいのか、、、

 

20110503_110



まずはモノをだして、大掃除!

 

20110503_143

 

20110503_164

 

20110503_155

 

 

 

時代屋は、瀬木さんが時間をかけて手作りで内装をつくった
想いがいっぱい込められた店。
愉快なメニューがたくさん。

 

20110503_136

 


時代屋さん再開に向けての動きは、
こちらのデイリーレポートでも随時報告していきます。

乞うご期待!

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
NPOオンザロード 本日の活動
5月8日   総作業人数 95 人


<家の片付け>
活動地区:石巻市渡波
終了件数:25件
作業人数:32人

<道路の片付け>
活動地区:石巻市渡波
廃棄物回収量:68t
作業人数: 29人 

<ニーズ調査・受付>
活動地区:渡波
場所:渡波支所
受付人数:2人
依頼件数:12件

 

活動地区:石巻市北上町
場所:十三浜大指
調査人数:1人

 

活動地区:南三陸町
場所:志津川
調査人数:1人(北上町と同じ)

 

活動地域 雄勝地区
場所 雄勝地区全域
 調査人数:1人


<炊き出し、物資の配布>
活動地区:女川
場所:女川第一小学校
規模:111食
メニュー:まぐろの生姜煮、とろろ丼

品目:野菜ジュース、昭和せんべい 各200
作業人数:10人

 

<避難所 介助>

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波保育所 
仮設風呂 利用者数:33名
作業人数:6人

別途、玄米おにぎり、パン、焼きみかん、焼きりんごの提供
 

活動地区:石巻市渡波
場所:渡波中学校
利用者数:ヘアカット6名 マッサージ24名
作業人数:4人

 
<ボランティアビレッジ運営>
食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部
作業人数:10人
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
PREVIOUS PAGE
NEXT PAGE
movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
サンクチュアリ出版石巻ボランティアツアー
遠征調査隊 GW後一斉調査 後編
飲食店再生プロジェクト『時代屋』vol.3
特殊工作部隊
ピザーラバイク
洗濯プロジェクト
飲食店再生プロジェクト『時代屋』vol.2
船を海へ
遠征調査隊 GW後一斉調査 前編
大崎タイムス 5月24日に掲載されました
comment
trackback