【ものづくり班】大漁旗を蘇らせたい。
2011/09/01

今回の震災で大きな被害を受けた日本製紙の石巻工場では最近、大量の瓦礫の中の木材を自家発電用の 燃料として再利用する試みが始まっています。

 

また、同じく大量に出たコンクリート類は、粉砕して今後埋め立て用の材料にする動きもあります。どちらもガレキを「ゴミ」ではなく、「資源」として活用しようと言う試み。

 

オンザロードでも、「瓦礫=ゴミ」ではなく「瓦礫=財産」と捉えて「ものづくり」という部分でもう一度、大漁旗を蘇らせたい。と言う試みをはじめています。

 

20110726_S-51 

 

ことの始まりは、津波で流された大量の大漁旗を津波後、手付かずになっていた建物の中で見つけたのがきっかけでした。

 

津波で流された当時のまま見つかった「香取丸」の文字が入った大漁旗。持ち主の方を探して事情を説明させてもらうと、快く譲っていただくことができました。早速この大漁旗を蘇らせるためのアイディアを練り始めます。

 

20110725_S-2 

 

まずはしっかりと汚れを落とし、

 

20110728_S_026

 

一枚一枚に、どんなストーリーがあったんだろう?と想いを馳せながらキレイに洗って天日干し。

 

20110805_S-18

 

そして最初に制作にとりかかったのが、お神輿を担ぐ際に着る用の「大漁旗のハッピ」

 

鮮やかな色と柄を生かした良いものにするために、 地元の方でそういった技術を持った縫い子さんを探して歩きました。自分たちだけで創るのではなく、将来的にこの大漁旗を使っての「ものづくり」「手仕事」と言う形で雇用に繋がって行ように思ってのことです。

 

20110726_S-132 

 

20110726_S-138

 

協力を申し出てくれたのは、渡波元気祭でも津波で流された獅子頭を使っての獅子舞を披露してくれた「渡波獅子風流塾」のメンバーでもある阿部さんのお母さん。

 

20110726_S-45 

 

阿部さんのお家は高台にあったため津波の被害をまぬがれたのですが、同じ地元で津波の被害に会った方々のために何かしたい、私ができることなら何か力になりたいと言ってくれて、阿部さんの家に通ってのハッピづくりがはじまりました。

 

20110727_mariko_S_033 

 

20110727_mariko_S_031   20110727_mariko_S_057

 

20110726_S-28

 

もともと大漁旗は小さなものでも数万円からと高価なもの。

 

それだけではなく、船主さんが新しい船を作って進水式を迎えるときにそのお祝いの品として周りの人達から贈られる縁起物で、ある意味漁師の誇りとも言うべきものでもあります。

 

「本当は手放したくないはずだと思うわよ」と阿部さん。

 

20110726_S-139  

 

まさに、瓦礫ではなく「財産」なのです。

 

3日ほどで、最初の試作品が完成し、形を変えた大漁旗のハッピを手に、「香取丸」の船主さんである、丹野さん宅にお邪魔してご報告。

 

 20110727_S-454 

 

香取丸が現役で活躍していた時代をよく知るおばあちゃんは、昔を懐かしみつつ、思いがけず再び陽の目を浴びた「香取丸」をしげしげと眺めて、その出来に満足してくれました。

 

20110727_S-427

昭和63年の第58香取丸の進水式の時の写真も見せていただくことができ、当時の勇姿を初めて目の当たりにすることもできました。

 

20110727_S-426

 

瓦礫として集積所に運ばれていたかもしれない大漁旗が、少しづつカタチを変えて、たくさんの人達を巻き込みながら蘇りつつ有ります。

 

20110727_S-473

 

「石巻川開き祭り」や、渡波地区のお祭り「サンファン渡波市民夏まつり」また山形県天童市での「天童祭り」ですでにこのハッピを初お披露目することもできました。

 

20110809_S-1162

現在は、ハッピ以外にも布わらじの作り方を教えてもらっり、仮設住宅のお母さんたちのお茶会で、「ものづくり」体験ということで作ってみたりもしています。

 

なるべく端切れも有効活用し、様々なカタチに変えがなら「ものづくり班」絶賛賞品開発中!

 

20110727_mariko_S_010    20110727_mariko_S_064


20110726_S-4

 

「手仕事としての雇用」を生み出し本当の意味で大漁旗が蘇ったと言えるまでにはもうしばらく時間がかかるかも知れませんが、ストーリーのある大漁旗という素材を大切に、そして魅力を最大限に活かしながら地元の方々と一緒に作って行けたらと思っていますのでお楽しみに♪

 

また、こんなカタチに蘇らせてみたらどうだろう?といったアイディアもお待ちしております。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

8月24日   総作業人数 109人

 

<片付け>

活動地区:大宮町、尾崎

総側溝長:480m

廃棄物回収量:88t

終了件数:9件

作業人数:62人

 

●特殊工作部隊

活動地区:石巻市渡波

解体件数:2件

ブロック塀撤去:

作業人数:2人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所前仮設風呂

受付件数:3件

作業人数:1人

 

<介助>

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:牡鹿郡女川町

活動場所:女川第一小学校仮設住宅

活動内容:集会所でのお茶会、マッサージの提供

住民参加人数:19人

マッサージ提供人数:14名

作業人数:5人

 

●仮設風呂

活動場所:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所

入浴者数:25名

作業人数:5人

 

<ものづくり>

活動地区:石巻市

活動内容:復興デパートの商品探し

活動人数:1人

 

<複合復興施設>

活動地区:石巻市吉野町

活動内容:書類作成

作業人数:3人

 

<フリーペーパー>

活動地区:石巻市

活動内容:焼肉屋取材

作業人数:4人

 

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部、

旅行準備、祭準備

作業人数:26人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (1)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
10月、東京、名古屋で「東北応援★元気祭」を開催します!
2011/09/02


 『東北応援★元気祭』開催によせて

 

こんにちは。

 

4月頭~6月末の3ヶ月、オンザロードで活動させてもらった木村智史(キムラサトシ)と申します。

 

20110610_S-225 

 

東京は下北沢で飲食店を営んでいるため、7月からは東京に戻り、出会った人に、街の復興具合やボランティアの現状を、自分なりに伝えて来ました。

 

20110617_S-74     20110420__316
 

しかし、震災のことはどうしても日々忘れていき、またいつもの慌ただしい日常を送る人が多いのが現実です。

 

致し方無いと思いつつも、どうにか東北やボランティアの現状を知ってもらいたいし、忘れてほしくない、何より離れた場所からでも東北を一緒に応援したい。という想いで、

 

「東北応援元気祭」を企画致しました。

 

「東北応援」をテーマにしたこのお祭りでは、ただ生真面目に意見を主張したいわけではありません。

 

来てくれた方に心から楽しんで貰いながら、みんなで元気を伝えて、みんなで一緒に元気になるイベントにしたいと思っています。

 

イベントの中で感じたそれぞれの想いが行動となることで、東北にさらなる元気が届いて行けばと願っています。

 

20110604_414 

 

------------------------------------------------

『東北応援★元気祭』

------------------------------------------------


●10月21日(金)@名古屋 名古屋ダイヤモンドホール

 http://www.diamond-hall.com/

 

●10月28日(金)@東京 恵比寿LIQUIDROOM

 http://www.liquidroom.net/

 

【イベント内容】※詳細はHP等が出来次第お知らせさせていただきます。

 

■NPOオンザロードの代表、高橋歩トークライブ!

■ミュージシャンによるLIVE

■数々のニュースに取り上げられた、津波によるがれきで作った『がれき神輿』

■被災を乗り越え復興を果たしたお店によるブース出店

■会場みんなで乾杯!!出演者、現地ボランティア、参加者のみんなで交流タイム

 

などなど盛りだくさん!チケットは近日発売開始!!乞うご期待!

 

20110705_S-96 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<< 東北応援元気祭 ボランティア募集 >>


20110710_S-31 

イベントの準備から当日の手伝いまで協力してくれるボランティアスタッフを募集しています。

 

興味のある方はメールにてぜひお問い合わせください。一緒に東京、名古屋から東北を応援しよう♪

 

----------------------------------------------------------------

件名【東北応援元気祭 ボランティア希望】

①氏名

②年齢

③ボランティア経験の有無、(団体名、個人)

④一言、意気込み

 ----------------------------------------------------------------

を明記の上、下記までご連絡下さい。

 

【東京会場】またたびキムラサトシ [email protected]

 

【名古屋会場】 Dream-Net    [email protected]

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

8月26日   総作業人数 121人

 

<片付け>

活動地区:石巻市渡波、大宮町

総側溝長:550m

廃棄物回収量:38t

終了件数:5件

作業人数:69人

 

●特殊工作部隊

活動地区:石巻市渡波

解体件数:1件

ブロック塀撤去:10m

作業人数:2人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所前仮設風呂

受付件数:2件

作業人数:1人

 

<引越し>

活動地区:石巻市

終了件数:6件

受付件数:5件

作業人数:8人

 

<店舗再生>

活動地区:石巻市

継続件数:6件

作業人数:20人

 

場所①:旅館

内容①:机の作成

 

場所②:中華料理屋

内容②:入口タイル貼り

 

場所③:自転車屋

内容③:看板ペンキ塗り

 

場所④:コーヒー屋

内容④:カウンターの解体

 

場所⑤:葬儀屋

内容⑤:窓枠にベニヤ板を貼る

 

場所⑥:ブティック

内容⑥:壁紙はがし

 

<介助>

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:牡鹿郡女川町

活動場所:コンテナ村商店街

活動内容:マッサージの提供

マッサージ提供人数:17名

作業人数:2人

 

●仮設風呂

活動場所:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所

入浴者数:15名

作業人数:3人

 

<ものづくり>

活動地区:石巻市

活動内容:復興デパートの店舗探し、浜のミサンガ講習会

活動人数:1人

 

<フリーペーパー>

活動地区:石巻市

活動内容:取材、第2号の裏表紙修正

作業人数:4人

 

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部、

旅行準備、祭準備

作業人数:11人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
『肉募金』をご紹介♪
2011/09/08

オンザロードの活動は、今まで様々な方からの支援をいただいてその活動を続けて行くことが出来ています。

 

その中でもちょっと変わったサポート『肉募金』についてご紹介。

 

 DSC_0298 

 

『肉募金』とは、オンザロードが活動を始めた直後にボランティアとして参加してくれた須田英之さん、通称すだっちが続けてくれている活動です。

 

活動当初、ボランティアヴィレッジでの食事メニューにタンパク質が足りていないことや、被災者の方に振舞われていた炊き出しにも肉類が足りていないことに気付いたすだっち。

 

そこで、お肉大好きすだっちが国産の美味しいお肉を届けるぞ!と全国の仲間に呼びかけたことでこの「肉募金」プロジェクトがスタートしました。

 

まず最初は東京で被災地支援のイベントを開き、Twitterや口コミでも肉募金を集めなんと!!国産豚肉を150kgも送っていただきました!

 

この量!冷凍庫の中がお肉でいっぱいに!

 

DSC_0182

その後も継続的に肉募金活動を続け、第二便として国産牛肉140kg、国産豚肉150kgを送っていただきました!

 

炊き出しで使用させていただいたときには、「3ヶ月ぶりにお肉が食べられた!」と喜んでいただいたこともありました。

 

DSC_0305

 

DSC_0306 

 

肉体労働が中心のニーズ班の活動も、実は日々このお肉をしっかり食べさせてもらえる環境があったからこそ!と言っても過言ではありません。

 

お肉メニューが登場すると「肉っ!肉っ!」と男連中の歓声が上がったりもしましたからねぇ(笑)

 

「肉を食べて元気になって貰いたい。」

 

すだっちや肉募金に賛同して募金してくださった方々の陰のファインプレーです。

 

その他にも紹介しきれない、さまざまな形でのサポートがあってこそ!オンザロードの今の活動があります。

 

そのことを忘れずに、これからもしっかりと日々の活動を頑張っていこうと思っています。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

8月31日   総作業人数 124人

 

<片付け>

 

活動地区:石巻市渡波

総側溝長:400m

廃棄物回収量:36t

終了件数:1件

作業人数:38人

 

●特殊工作部隊

活動地区:石巻市渡波

解体件数:1件

ブロック塀撤去:10m

作業人数:2人

 

<ニーズ調査・受付>

 

活動地区:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所前仮設風呂

受付件数:7件

作業人数:1人

 

<引越し>

 

活動地区:石巻市

終了件数:6件

受付件数:5件

作業人数:14人

 

<店舗再生>

 

活動地区:石巻市

終了件数:1件

継続件数:6件

作業人数:23人

 

 

場所①:自転車屋…終了

内容①:看板ペンキ塗り

 

場所②:居酒屋

内容②:店内清掃

 

場所③:ラーメン屋

内容③:壁紙はがし

 

場所④:ブティック

内容④:壁紙はがし

 

 

<介助>

 

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:女川町

活動場所:針浜仮設住宅集会所

活動内容:お茶会、マッサージの提供

住民参加人数:21名

マッサージ提供人数:7名

作業人数:6人

 

●仮設風呂

活動場所:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所

入浴者数:23名

作業人数:4人

 

<ものづくり>

 

活動地区:石巻市

活動内容:万石浦公園仮設住宅の集会所にて布草履作り

活動人数:3人

 

<フリーペーパー>

 

活動地区:石巻市

活動内容:第3号編集、デザイン、校正

作業人数:3人

 

<ボランティアビレッジ運営>

 

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部、

旅行準備、祭準備

 

作業人数:30人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
ニーズ班、尾崎遠征部隊
2011/09/08

石巻市の中心から北東に約25km、尾崎地区は、地震の影響で生活道路だった橋が落ち、6月末に仮復旧ができるまでほとんど震災後そのままの状態になっていた地域でした。

20110824_S-41 

 

20110824_S-45    20110824_S-42

 

橋が開通してすぐに、石巻で活動するたくさんのボランティア団体が協力して泥だし、瓦礫の撤去と運搬作業を続けている地域でもあります。

 

8月末になってもまだ地盤沈下がひどく、地元業者さんが盛り土をしていますがそれでも冠水は止まらず塩が満ちてくると家の前の側溝などもご覧の通りヒタヒタ。

 

20110824_S-102

 

20110824_S-71    20110824_S-105

 

2ヶ月ほど、オンザロードも数日おきに尾崎遠征部隊として一緒に作業をしてきました。

 

20110824_S-115

この日は家屋の裏で重機で入れない場所にある瓦礫を、運びやすい用に重機が届く広場まで運ぶ作業。こういう時にこそマンパワーが必要です。

 

20110824_S-123

 

20110824_S-147     20110824_S-127

 

20110824_S-163 

 

5ヶ月以上放置された畳はすっかり腐ってそのまま掴んでは崩れてしまうので、ふすまやカゴを利用して運搬します。

 

「おっ!ボランティアさんここまで運んでくれたの?おっしゃ任せとけ、すぐ持ってってやっから。」

 

20110824_S-250 

 

20110824_S-264    20110824_S-257

重機を使っている地元業者のおっちゃんたちとの連携プレーで短時間で完了。

 

20110824_S-270

 

お次は、RQ市民災害救援センター(オレンジのビブス)のみなさんが土砂を詰めた土嚢袋を、一緒にダンプに積んで集積所へ運搬。バケツリレーで積み上げられた土嚢の山を切り崩して行きます。

 

20110824_S-422    20110824_S-428

20110824_S-433

 

みんなでやれば早いっ!みるみるうちに高く積まれた土嚢袋が減って行きました。

 

集積所へ向かうダンプの上で、班長のヤスがこう言いました。

 

「ふるさとが瓦礫の山だったら悲しいと思うんっすよね。片付けをしてキレイになったふるさとを見たらここにはもう住まないって決めた人たちも、絶対嬉しいと思うんっすよね。」

 

難しいことを考えるより、気持ちで動くタイプのヤスらしい熱い想い。

 

20110824_S-446

 

RQのヨシノさんも同じような気持ちで作業をしていると語ってくれました。

 

20110824_S-81

 

実際に、ボランティア団体が尾崎に入らせてもらって作業をしたことで、気持ちを新たにふるさとでの再起を決めた人がいるそうです。嬉しいですね。

 

尾崎のこれからが楽しみです♪

 

※オンザロードとしては瓦礫の運搬をメインに活動していたため、ほぼその作業が終わりあとは地元の業者さんが重機を使って引き継いでくれると言うことなので、現在尾崎での活動は終了しています。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

NPOオンザロード 本日の活動

8月30日   総作業人数 123人

 

<片付け>

活動地区:石巻市渡波、女川町出島

総側溝長:80m

廃棄物回収量:14t

終了件数:4件

作業人数:56人

 

<漁業>

活動地区:石巻市渡波、万石浦

作業内容:あさり狩り手伝い

あさり収穫量:約50kg

作業人数8人

 

<ニーズ調査・受付>

活動地区:女川町出島(電話対応)

受付件数:9件

作業人数:1人

 

<引越し>

活動地区:石巻市

終了件数:2件

受付件数:3件

作業人数:3人

 

<店舗再生>

活動地区:石巻市

継続件数:6件

作業人数:22人

 

場所①:ラーメン屋

内容①:解体、壁剥がし

 

場所②:飲食店

内容②:ペンキ塗り

 

場所③:自転車屋

内容③:看板ペンキ塗り

 

場所④:居酒屋

内容④:皿洗い、清掃

 

場所⑤:ブティック

内容⑤:石膏ボード貼り

 

 

<介助>

●仮設住宅・避難所のコミュニティ作り

活動地区:石巻市開成

活動場所:仮設開成第1団地

活動内容:お茶会、マッサージの提供

住民参加人数:16名

マッサージ提供人数:10名

作業人数:8人

 

●仮設風呂

活動場所:石巻市渡波地区

活動場所:渡波保育所

入浴者数:31名

作業人数:2人

 

<ものづくり>

活動地区:石巻市

活動内容:復興デパート出店交渉、浜のミサンガ作品チェック

活動人数:3人

 

<フリーペーパー>

活動地区:石巻市

活動内容:第3号編集、デザイン、校正

作業人数:3人

 

<ボランティアビレッジ運営>

食事、洗濯、掃除、設備、物資管理、撮影、災害対策本部、

旅行準備、祭準備

 

作業人数:17人

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 

 

 

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
PREVIOUS PAGE
NEXT PAGE
movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
ニーズ班、尾崎遠征部隊
『肉募金』をご紹介♪
10月、東京、名古屋で「東北応援★元気祭」を開催します!
【ものづくり班】大漁旗を蘇らせたい。
comment
mieko
trackback