那智勝浦★元気トリップのご案内
2011/11/02


那智勝浦★元気トリップ担当のけいすけです。

 

 20110821_S-22

 

東日本大震災後、宮城県石巻市を中心に「この震災を、復興を自分のコトバで語れるようになろう!」


をコンセプトに開催を続けている復興支援の旅、石巻★元気トリップ。これまでに200名を超えるたくさんの方に参加をしていただきました。

 

そして、オンザロードでは台風12号による被害を受けた和歌山県那智勝浦町に入り支援活動を続けている中、復興支援の旅第2弾として、

 

「那智勝浦★元気トリップ」を開催する事になりました。

 

僕自身、那智勝浦町に行って現地の人と話し、自分の肌で感じた事。それは、自然が持つ圧倒的なパワーです。

 

Cimg0494

 

「山津波」といわれる土砂災害の爪跡は今までに経験したことがない破壊的な景色が広がり、そこに佇む山々は「世界遺産」と呼ぶにふさわしいほど壮大で美しい。

 

DWWiK612effpE-0

自然との共存が叫ばれる中、今、僕たちに足りていないもの。それは、もっと自然を目で見て、自然を耳と肌で感じ、自分のコトバで語る事が必要だと思っています。

那智勝浦★元気トリップでは、世界遺産である熊野古道の修復作業をする地元の人のお手伝いを
するだけでなく、実際に大自然の中を歩いて世界遺産を目で見て、肌で感じます。

夜はスタッフと参加者全員で火を囲んでバーベキュー!

おいしいものをたくさん食べて、飲んで、語り合おう!

テレビやインターネットにはリアルはない。

リアルはもう現場にしかない。

詳細は以下をチェック!

 

那智勝浦★元気トリップ 特設ページ

comment (0)

DAILY REPORT / ON THE ROAD
HOMEへ戻る
PREVIOUS PAGE
NEXT PAGE

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

movie MOVIE REPORT
activity report
活動報告書
entry
Long Beach Houseのレストラン&宿泊について
【Long Beach House】3/14 オープニングパーティー!
【Long Beach House】                  3月 14 いよいよ・いよいよオープンだぁ~!!
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 防潮堤復旧状況
LONG BEACH HOUSEプロジェクト スペイン視察
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト 建設場所
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト進捗状況
「LONG BEACH HOUSE」プロジェクト
できる!をつくるスクール みんなの写真展
漁師の1日をちょっとだけご紹介!
archives days
2015.03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
monthly
trackback