石巻元気だよりは石巻のことを全力で発信します。
2012/04/21
4月も下旬にさしかかり、石巻にも春の陽気が漂ってきました。 桜の蕾も次第に大きく色づき、花が咲くのももうすぐです こんにちは、事務局の後藤(ごっちん)です。 今回の元気だよりは、少しページ多めの16P冊子です。 ではでは、内容をご紹介します
満面な笑顔の表紙でお出迎えは、小倉 直道君。 JR石巻線の一部区間再開をお祝いに来てくれました。 目次の下には、WORLD元気神輿の旅の軌跡。 第9号発行までに12ヶ国に寄港しました。 世界の人の思いを集めながら、船の旅はまだ続きます。
今回の特集では、JR石巻線 石巻駅-渡波駅の区間が再開した事をお伝えしています。 地元では「巻線」と呼ばれ、親しまれてきた石巻線の再開という明るい話題 ページを開くと、石巻線の愛らしい車両のアップ写真。 そんな石巻線を毎日のように見ていた方も、知らないことが多いのではないでしょうか? そこでぷち情報なんて、載せてみました。 これで、あなたも巻線通ですね そして、見開きの左側は自主セレモニー企画の様子。 石巻の方々と渡波駅で開通をお祝いしたり、石巻線に乗ったりしました。 開通の日、電車の中から外を歩いている人に手を振ると、笑顔で手を振ってくれました。 みんなに、愛されている巻線で渡波駅まで是非お越しください 山あり河ありトンネルありの素敵なぷち列車旅が皆様をお待ちしています。
さてさて、笑顔満載の笑顔スナップスペシャルです 今回は、石巻が好きかを地元の人やボランティアの人に聞いてみました。 みんな、キラキラの笑顔が素敵ですよ~~
次は、3月末で解散したオンザロードの店舗再生班が手掛けた、 アートの数々をマップにしてみましたー シャッターや内壁に描かれた絵、見に行く価値充分にあり!! 但し、シャッターが降りているのは営業前。 定休日か早朝に行くことをおすすめします!
ふくふく福幸商店街では、石巻2.0の松村さんが店長を務める復興BARに お邪魔してきました。去年の川開き祭りに合わせるようにオープンした復興BAR の店内は、すべて手作り。県内外の様々な方が、石巻のことを語る場所になっています。 こんなチャレンジ的なお店、石巻ならではのお店じゃないでしょうか? そして、飲むっちゃ喰うっちゃスタンプラリーへと続きます。 2月に行われた飲むっちゃ喰うっちゃスタンプラリーは、石巻の参加店舗5つ選んで1ドリンク1フードを頂けるイベント 3000円のチケットは、ほぼ完売。 大人気のこの企画、次回は来年。 待ち遠しー そして、スマイルみやぎin石巻へと続きます。 津波の被害が大きかった湊地区(魚町)。以前は松の木が高く生えていた県道240号線の中央分離帯に花の苗と種を植えるイベントがスマイルみやぎです。 イベント当日は、地元の方々が多く訪れて土いじりを楽しみました。 もちろん、オンザロードも参加してきました!
そして、街なか創生協議会 今回は、石巻で最盛期のわかめについて日々話し合いを重ねています。わかめを盛り上げようと、わかめブックを作ったりと日々前進です。 あと、編集長ショータが講師となり街なか創生協議会主催でヨガ教室を行いました。 当日は、定員10名に対して11名参加と大盛況。 日頃の運動不足解消や美容健康に多くの人が集まりました。 参加した方々、みなさんスッキリとした顔で帰っていきました。
見開き左側では、いつもお世話になっている渡波獅子風流塾の塾生募集です。 渡波獅子風流塾では、市の無形民族文化財に指定されている伝統の獅子風流を 後世に残そうと子供たちに伝えています。 プレゼントコーナーでは、四釜商店から宮城の地酒「栗駒山」、小西湖から名物焼きそばの御食事券をプレゼント どしどし、ご応募下さい
味の素KK協力企画「男の料理」では、春キャベツのシャキシャキ炒めをご紹介。 旬のキャベツやたけのこを使った簡単美味しいレシピです。 旬の食材を使うことで、美味しく栄養をたっぷり頂いちゃいましょう
そして、編集部から。 編集長ショータが今号を持って引退となりました。 次号から石巻元気だよりが不定期発行となります。 この機会にと、日頃冊子に登場することは無かった編集長ショータと 地元石巻出身で活動を続けているデザイナー後藤からの感謝のメッセージです。 4月は何事も新しいことを始めるのに良い時期です。 オンザロードは、4月から新体制となり、 これからも石巻の支援を続けていきます。 これからも、宜しくお願いします。
comment (4) |
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私は昨年5月から仙台市の太白区、泉区、宮城野区、利府町、松島町、多賀城市等地震被害建物調査に伺いました者です。10月には福岡市に戻りその後の事はTVのニュースでしか知りえませんが、皆様元気になられたようで、少し安心しました。まだまだ辛い日が続くとは思いますが、遠くの地からも毎日貴方達の事を思って過ごしていますよ。
投稿情報: 高木明夫 | 2012/04/21 10:41
私は来月5月から今度は北海道北見市へ雹災害の建物調査に行くことになりました。貴方がたと同じく建物に被害を受けられた方のお役に立てられたらとの思い出で福岡を出発します。福岡より近くの北国より、貴方がたのいろんな出来事を見守り続けたいと思っています。
投稿情報: 高木明夫 | 2012/04/21 10:50
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿情報: 職務経歴書の書き方の見本 | 2012/04/22 02:34
コメントをいただきありがとうございます。こうして遠くに住んでいる方々が震災後も気にかけていただいていることが何よりの支援です。これからも情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
投稿情報: ON THE ROAD | 2012/04/22 11:52